【子連れ旅】夏の富良野・美瑛・旭川を楽しもう!

富良野TOP画像

こんにちは、北海道の観光地と子どもの遊び場を紹介しているEmmaです!

今回は1泊2日で子どもと楽しむ夏の富良野と美瑛と旭川をご紹介します◎

もくじ

1泊2日の旅プラン

夫と3歳の息子と富良野、美瑛、旭川に行きました。子どもを連れて外泊するのは初めてだったのでわくわくドキドキの旅行となりました!

1日目

8:00
札幌出発

札幌から三笠まで高速道路を利用して2時間半で富良野に到着しました!

11:00
カフェ「木もれび」

富良野に到着して最初に立ち寄ったのはカフェレストラン「木かげ」です。

木もれび

こちらの店舗は長い階段を登った先にあります!3歳の息子は「よいしょ!よいしょ!」と言いながらニコニコ登っていました^^

木もれび外観

店内は木の温もりを感じる素敵な内装です。窓から見える景色は写真みたいで美しかったです。

パスタやピザ、カレーなどのランチセットがあります。私はクリームパスタで夫はカレーを注文しました。(写真を撮り忘れました;)とても美味しかったです!

12:15
ファーム富田
ファーム富田

昼食の後は「ファーム富田」に行きました。ラベンダー畑がとても美しかったです!

家族写真を撮った後はラベンダーソフトクリームを食べました◎

しかし子どもの昼寝の時間にさしかかり、息子はぐずぐずに…。ゆっくり見たかったのですが滞在時間40分で切り上げました^^;

13:15
日の出公園
日の出公園

「日の出公園」に行きました。ファーム富田ほど人がいないためラベンダーをゆっくり見れました。

日の出公園には赤い屋根の小屋があります。紫色の景色の中にたたずむ小屋は印象的で絵葉書のようでした。

14:15
四季彩の丘
四季彩の丘

旅の目的と言っても過言ではない北海道の絶景スポット「四季彩の丘」!

この景色が大好きで初めて行った年からほぼ毎年行っています。

息子が乗り物が大好きなので園内を走る「ノロッコ号」というトラクターバスに乗りました!

乗り心地はガタガタと振動を感じるのですが息子は「楽しい!」と言っていました◎

途中で写真を撮る時間があるのですが、運転手さんにお声がけいただき、トラクターの運転席に乗せてもらいました^^

トラクター
15:45
旭川のホテルに到着

チェックインを済ませて次の目的地へ!

16:00
もりもりパーク

「公園で遊びたい!」という息子のために「もりもりパーク」へ行きました。

もりもりパーク

フィール旭川というビルの中にある屋内遊び場です。なんとここは無料なんです!!
無料とは思えないほど遊具が充実していて感動しました!

滑り台
平均台

平日の夕方だったため空いていましたが土日は混んでることもあるそうです。

ネットから会員登録して遊ぶ時間を予約できるので心配な方は予約をおすすめします◎

旭川駅前のホテルに宿泊すると「もりもりパーク」にすぐ行けるので便利ですよ!

夏の旭川は連日30度を超える暑さなので屋内で無料で遊べる施設があるのは嬉しいですね。

17:20
旭川駅前イオン

駅前のイオンで買い物と食事を済ませてホテルに戻りました。

18:15
ホテルへ

息子とホテルに泊まるのは初めてだったので不安だったのですが、息子は終始「楽しい~!!」と言っていて飽きずに過ごしていました^^


2日目

9:45
ホテルチェックアウト

2日目は「上野ファーム」と「旭川神社」に行きました!

10:20
旭川神社
旭川神社

上野ファームが開園するまでの間、旭川神社で過ごしました。

旭川神社
旭川神社

こちらの神社は季節によって飾りを変えているそうです。風車と風鈴のトンネルを楽しみました◎

11:15
上野ファーム

二日目のメインイベント「上野ファーム」へ!

上野ファーム

どこを歩いても美しくてうっとりしました。まるで絵本の世界のようです。

園内にはたくさんの仕掛けがありました。印象的だったのがこちらの白いドアです。

上野ファーム
白い扉

森の中に突然現れる白いドアはファンタジーの世界みたいで胸がときめきました!

しかし、上野ファーム最大の写真スポットは山頂にあります。

それが「虹色の椅子」と「白いブランコ」です!

上野ファーム

青空と新緑の中にたたずむ虹色の椅子は絵になりますね…!!

白いブランコがこちら!

上野ファーム

絶景を眺めながら乗るブランコは気持ち良かったです…!

3歳の息子がこのブランコをとても喜んでいました。息子は普段公園に行ってもブランコを怖がってあまり乗らないのですが、ここのブランコは「降りたくない!」というほど気に入っていました^^

季節の花を楽しみながら「映え写真」が撮れる上野ファームは幅広い世代から好かれる人気スポットです。
旭川に行く方におすすめしたい場所です◎

13:00
カフェ旭荘

昼食は旭川で一番大好きなカフェ「旭荘」へ。

私は旭川に2年ほど住んでいた時期があって飲食店を沢山巡ったのですが、一番好きになったお店がこちらでした。

こちらのカフェには珍しいピザがあります。それが「青いピザ」です!

青いピザ

江丹別で作っているブルーチーズを使ったピザなのですが、これがもうっ!とにかく美味しいんです!!
私はブルーチーズがあまり得意ではないのですがこのブルーチーズだけはめちゃくちゃ大好きです!!

良い意味で癖がなく、塩味が効いていて美味しい!JAL国際線のファーストクラスでも使用されていたそうです◎

こちらのカフェは料理も魅力的ですが、お店の外観と内装が木の温もりを感じるお洒落な作りでとても素敵なんです。

店員さんたちも優しくて気持ちのいい接客をしてくれます。息子がぐずってしまった時には優しく声をかけて下さって嬉しかったです。

お洒落なカフェと美味しいピザを食べたい方は「旭荘」をおすすめします◎

14:15
観光終了!

旭荘で昼食を食べて札幌に帰りました!

まとめ

初めて息子を連れて泊まりで観光しました。
子どもがぐずって大変な時もありましたが、行きたかった場所に行けて楽しむことができました◎

来年はもう少し景色を楽しめれたらなぁと思います^^
最後までお読みいただき、ありがとうございました♡

  • URLをコピーしました!

クリックで応援お願いします🍀
ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Emma
北海道で夫と息子と三人で暮らしてます。当ブログでは北海道の子育て情報を発信します🍀

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ
閉じる