ちょっとしたお出かけにちょうどいい!

札幌で3歳の子どもを子育て中のEmmaです。
息子が最近飛行機に興味を持ったので丘珠空港へ遊びに行きました!ちょっとしたお出かけにちょうど良かったのでご紹介したいと思います!
丘珠空港は小さな空港です。30分あれば十分堪能できる場所です。3歳の子供を連れて歩くにもちょうど良い広さでした。利用客も少ないため2階の搭乗待合室や3階の送迎デッキからゆっくり飛行機を見れます◎館内のレストランのオリジナルメニューもとても美味しかったですよ!
丘珠空港はどこにあるの?
- 住所:北海道札幌市東区丘珠町
- 電話: 011-785-7871
最寄りの地下鉄は東豊線栄町駅です。栄町駅から出てる路線バスで片道210円5分で到着します。タクシーだと片道約800円5分です。
詳しくは公式サイトのアクセスページを参照ください。
空港の中をご紹介!


駐車場料金
空港のすぐ目の前に駐車場があります。駐車場は1時間までなら無料で利用できます。
1時間ー 無料
2時間ー 200円
4時間ー 400円
24時間ー450円
※2022年5月現在
館内を見てみよう!


1階は航空会社のカウンターなので見学ができるのは2階と3階の送迎デッキのみになります。


2階に上がってすぐに見えるのはお土産屋さんです。


札幌の歴史を知れるコーナーがありました。


2階の窓から飛行機が見えます。3階の送迎デッキからも飛行機は見えるのですが柵があるため2階の方がはっきりと飛行機が見れます。


送迎デッキには「幸せの鐘」がありますよ!ぜひお子さんと鳴らしてみてくださいね◎
丘珠ならではの空港グルメ!
丘珠と言えば「札幌黄」という玉ねぎが有名です。ここでは札幌黄を使用したオリジナルメニューが食べれます!




おいしそう!!玉ねぎを練り込んだラーメンって珍しいですね!


私は「丘珠ポッケ」というピタパンを頼みました。こちらは唐揚げとレタスとカレールーがギュッと詰まっていて美味しかったです。唐揚げはサクサクしていて竜田揚げのようでした。カレールーは意外とスパイスが効いています!うちの子は「辛い」と言っていましたが完食していました。辛すぎるわけではありませんが味付けは大人向けかもしれません。ここでしか食べれないオリジナルカレーで美味しかったです。


気になったのがこちらのチョコアイスケーキ。食べてみたかった…!


こちらのレストランは飛行機を見ながら食事ができます。丘珠ならではの料理が食べれるのでお食事目当てで行くのもいいかもしれませんね!
番外編 意外とある!北海道の小さな空港
ここからはちょっと番外編。北海道の空港と言えば、新千歳空港を真っ先に思い浮かべると思いますが、北海道には小さな空港が意外とあります。
- 札幌 丘珠空港
- 千歳 新千歳空港
- 函館 函館空港
- 奥尻島 奥尻空港
- 旭川 旭川空港
- 帯広 帯広空港
- 釧路 釧路空港
- 中標津 中標津空港
- 網走 女満別空港
- 紋別 紋別空港
- 稚内 稚内空港
- 礼文島 礼文空港
- 利尻島 利尻空港
道内観光は距離があるので予算に余裕があれば飛行機で観光地に行くのもいいですね。
まとめ


今回は丘珠空港について紹介させていただきました。とても小さな空港なので30分もあれば全て見れると思います。
館内にはオムツ替えスペースもあるので赤ちゃん連れでも安心して出かけられます。小さな子どもを連れて歩くにはちょうど良いお出かけスポットでした。
空港の近くにはスーパーやシャトレーゼなどがあります。お買い物のついでや雨の日のちょっとしたお出かけに行ってみてはいかがでしょうか◎
丘珠空港の近くにある「丘珠空港緑地 みなみかぜ公園」の記事を書きました。活発に遊べる遊具と自然が魅力の公園です。良ければこちらもご覧下さい♡


コメント