アニメ第5話「暗躍」感想・解説・上級妃のキャラクター紹介をします。
重要なネタバレを控えて解説します!
猫猫のそばかすの秘密が明らかに!
第5話「暗躍」あらすじ
梨花妃の容体が治り、翡翠宮に戻ってきた猫猫。
医局に行くとひどく怯えた宦官が「呪いを解く薬」が欲しいと言う。
焼却炉でゴミを燃やしていると上質な「女物の衣」が現れた。中には木簡が包まれていた。
宦官は不思議に思いながら木簡を燃やしたところ「不可解な色」で燃えて宦官の手が火傷でただれた。
猫猫は「呪い」の正体を見破り、偶然通りがかった壬氏と高順に説明する。
翡翠宮に戻ると侍女たちが「園遊会」に向けて準備を進めていた。
\「ebookJapan」でお得に購入!/
「呪いの木簡」の正体
木簡は「色付き花火」と同じで「燃える物によって色が変わる」という原理でした。重要なのはそれが「暗号」として使用されていたのではないかということ。
壬氏は高順に指示をし「火傷をした侍女を探せ」と命じます(木簡は女の衣に包まれていて袖口が焦げていたため)誰かが極秘で何かを伝えようとした。園遊会という大きな行事があるため壬氏はそれまでに犯人を見つけようとします。
▼【ネタバレ】謎の木簡を使用した人物と企みについて
媚薬の行方
小蘭が「宮中の女官が媚薬を使って堅物の武官を落とした」と話していますが、これは第三話で登場した芙蓉妃と幼馴染の武官のことです。詳しくは下記の記事をどうぞ。
小蘭の言う「宮中」とは「後宮」の外の話です。
後宮の外「外廷」で働く女官は家柄の良いお嬢様たち。
働く男性はみな宦官ではない普通の男性です。
後宮侍女たちには羨ましいぐらい恋愛しやすい環境なのです。
「園遊会」とは
園遊会とは「年に二度、宮廷の庭園で行われる行事」のことです。
帝やお偉い方が集まって食事や出し物が振る舞われます。
帝は皇后を連れて参加しますが、帝にはまだ皇后がいないため(独身のため)上級妃四人が参加します。
上級妃が揃うため「女の戦い」とも言えるイベントです。
園遊会は後宮の外に出ることがない侍女たちにとって特別な一日。
なんと宮廷で働く官吏と出会い、会話をすることができるのです!
そこで出会い結婚する後宮侍女たちもいます。
上級妃 キャラクター紹介
玉葉妃<貴妃>
翡翠宮に住む皇帝の寵妃。19歳。
戌西州・西都の出身で赤い髪と翡翠の目をもつ胡姫。皇帝との間に一人娘がいる。
梨花妃<賢妃>
水晶宮に住む皇帝の妃。23歳。
帝の妃にふさわしい気品と寛大な心を持つ。
皇帝との間に男児が生まれるが亡くなっている。皇帝とは遠戚である。
阿多妃<淑妃>
柘榴宮に住む皇帝の妃。35歳。
皇帝の乳姉弟として育ち、東宮時代に妃となった。東宮妃時代に男児を出産するが乳児期に亡くなっている。
里樹妃<徳妃>
金剛宮に住む皇帝の妃。14歳。
元は先帝の妃として9歳で後宮に入ったが崩御で出家した後、現帝の妃として再び後宮に入るという異例の経歴の持ち主。
現在、皇帝の実子は玉葉妃の娘一人だけです。
子どもがいるのは上級妃の中でも有利な立場。
しかし、この国は男子継承です。
玉葉妃が皇帝の寵妃で第一子がいるとはいえ、他の妃に男児が生まれたら立場は逆転。
男児が生まれるかどうかが物語を左右します。一体誰が皇后になるのでしょうか?
文庫本7巻で皇后が決定します。ぜひご覧ください!
猫猫のそばかす
園遊会で明らかになりますが、猫猫のそばかすは化粧で、醜女に見せるためのものでした。
花街にいた頃、路地裏に連れ込まれた経験があり、狙われないようにするための化粧だったとのこと。
猫猫は原作では「特徴はないが整った顔立ちをしてる」と言われています。
園遊会の猫猫は口紅とまなじりに紅を入れただけであとはすっぴんです(原作ではそのように描写)
「特徴はないが整った顔立ち」ゆえに化粧映えする顔なのかもしれませんね。
ビッグガンガン版でネームを担当としてる七緒一綺先生は5年前にこんな漫画を描かれていました!
小蘭とのやり取りが可愛いですね♡
壬氏からの簪
化粧した猫猫に見惚れる壬氏とても良かったですね。ここに来てようやく恋愛フラグが立ちました!
園遊会では「妃から侍女に」「男性から女性」に贈り物をする慣習があります。
男性が女性に簪を渡すのは特別な意味が含まれています。
その意味がわかるのは次回なので楽しみにお待ちください。
ちなみに壬氏から簪を貰った猫猫はこんなことを考えていたそうです(笑)
壬氏という人間について
今回は壬氏の新たな一面が見れた回だったのではないでしょうか。
「猫猫が路地裏に連れ込まれた」
「人攫いによって後宮に売り飛ばされた」
これらの話を聞いて壬氏は心を痛めます。
「悪いな。管理が行き届いていなくて」
(中略)壬氏にいつものきらきらしさはなく、少しだけしゅんとしている。
ヒーロー文庫1巻
壬氏は「上に立つ人間」としては
「優しく真面目過ぎる」ところがあります。
園遊会編から壬氏本来の人間性が出るので
彼を好ましく思うようになりますよ。
光と影で感情を演出
監督の長沼範裕さんがこのように仰っていましたが、今回に限らず第一話から「光と影」の演出が印象的ですよね。
壬氏が猫猫に人攫いに売り飛ばされて
「腹正しくないのか」
と聞くシーンは壬氏に影が当たり
「それは言うまでもなく。でも、壬氏さまのせいではありません」
猫猫に光が当たっているのが心に残りました。
壬氏が思うほど、猫猫は今の状況を悲観的に思っていません。
為政者に完璧を求めるのは無意味だと猫猫はわかっている。
どんなに治水しようとも、水害を完全に防ぐことはできないのと同じだ。
ヒーロー文庫1巻
猫猫は十七歳ですが、生い立ちが特別なこともあり「人生を達観」してる部分があります。
その性格が顕著に出たのがこのシーンとも言えるでしょう。
猫猫は「面倒は避けたいが、面倒に遭遇したら流れに身を任せるしかない」という性格です。
今の状況は食べるものにも困らず給金も貰えるのだから悪い環境ではないのだと思います。
光と影の演出と言えば、第一話のこちらも美しくて忘れられないです。
アニメオリジナルシーン
壬氏と馬閃の鍛錬
<馬閃> CV:橘龍丸
高順の息子で壬氏とは幼少期から交流がある武官。
体格はさほど大きくないが高い戦闘力を持ち「人間の皮をかぶった熊」と評される。
女性が苦手だが猫猫には普通に接することができる。
まさかここで馬閃と水連が登場するとは!
原作では二人の登場はもう少し先なので見ることができてとても嬉しかったです。
原作ファンは馬閃の強さを知ってるだけに、なぜ壬氏に負けたのか不思議に思った方もいるのでは?
技量においては壬氏の方が上なんです。
しかし壬氏は「実戦」になれば馬閃の方が強いと思っています。
水連登場
馬閃との鍛錬の後に壬氏の体を拭いていた年老いた侍女が「水連」です。
壬氏が高順に
「どうだ薬屋は?少しは肥えたか?」
と尋ねるシーンで水連が黙って会話を聞いてるシーンが個人的に良かったです。
この時の水連はこの会話をどのように思っていたのでしょう。
「ようやく坊ちゃんに想い人ができた」
と喜んでいたのでは?
高順が「(猫猫を)随分とお気になされて」で壬氏が不思議な顔をするのも良かったですね。
猫猫を「面白いおもちゃ」扱いする壬氏が
「園遊会で頬を染めて簪を渡す」のかと思うとにやついてしまいます(笑)
従者から見る壬氏の変化
後宮では愛想を振りまいて女性を掌で転がし、猫猫に色仕掛けをする壬氏ですが
実は女性にうんざりしています。
天性の美貌ゆえに女性にしつこく付きまとわれ、寝所に女性が忍び込んだり、呪いのようなプレゼント(人形・人毛で編まれた肌着)をされるなど女性に辟易しています。
そんな壬氏が猫猫にだけは自ら会いに行き、近況を気にしたり、簪を渡すのは異例のこと。
壬氏は無意識ですが、高順や水連たちにとっては今まで見たことない壬氏の姿なのです。
Ray Books版 松田恵美先生のイラスト
松田恵美先生がイラストを寄稿しました!
本作は初めはヒーロー文庫ではなく、
2012年にRay Booksからソフトカバー(全1巻)で出版されていました。
リンククリックで商品ページへ
猫猫のビジュアルが違いますよね!
松田先生の描く壬氏格好良くて素敵です♡
ミニアニメ「生姜と蜜柑の飴」
二人のやり取りが可愛いですね!
文庫本14巻まで読んでいる筆者としてはこの頃の二人の関係性が可笑しくてにやにやしてしまいます(笑)
動画内でも言っていたように次回はレギュラーメンバーとなる新キャラが登場しますよ!
まとめ
いよいよ「園遊会」の始まりです!
「薬屋のひとりごと」で後に「名場面」と
言われるシーンが登場!来週も楽しみですね!
それにしても園遊会の猫猫が本当に可愛かった…。こんなに可愛いのに声の温度感が低くて悠木碧さんの演技最高でした…!
70%OFFで書籍購入
「ebookjapan」
\ クーポン利用で書籍をお得に購入! /
- 初めての利用で70%OFFクーポン
(最大500円OFF)が6回使える
- PayPayポイントが貯まる
(本によっては50%近いポイントが付くことも)
- 毎週土日に18%OFFクーポンが配布
- 3000円以上の購入で20%OFFクーポンがもらえる
「ebookJapan」は購入した本を
本棚に並べることができます!
楽天ユーザーなら
【楽天Kobo】
- 初めての方限定!エントリー&初購入
ポイント70倍!
(注文金額が99円以下は対象外なのでまとめ買いがおすすめ)
- 初利用で200ポイントプレゼント!
(エントリー&1000円以上の購入)
- 楽天ポイントが貯まる、使える。
SPUや買い周りも対象!
(楽天マラソン等と併用するとお得!)
- 15%・30%OFFなど常にクーポンが出てる
「薬屋のひとりごと」は3種類あります。
3種類とも楽しみたい方は電子書籍サイトの「初回購入特典」を利用して回るのもいいかもしれません。
使い勝手の良い電子書籍サイトを見つけてくださいね!
おすすめ記事
コメント