【薬屋のひとりごと】アニメ22話「青い薔薇」感想・解説【爪紅の思い出】

当ページのリンクには広告が含まれています。

猫猫は壬氏から「青い薔薇」を来月の園遊会までに用意して欲しいと頼まれる。

薔薇が咲く季節は2ヶ月先な上に「不可能」と言われる「青い薔薇」を育てるのは無理に等しい。

「青い薔薇」の話を持ち掛けたのは軍師・羅漢だった。

羅漢に一泡吹かせたい猫猫は「青い薔薇作り」という無理難題を引き受ける。

もくじ

玉葉妃の妊娠は確実

玉葉は妊娠の兆候がありましたが、血の道は止まったままで体温が高いため妊娠は確実と判断されました。

来月「春の園遊会」が行われますが「楼蘭妃のお披露目」という名目で玉葉は欠席することにしました。

青い薔薇

猫猫は壬氏から呼び出されて「青い薔薇」の話を持ち掛けられます。

「今度、その花を愛でよう」という話になったそうです。

「私に探せと?」
「なにか知らないか?」
「私は薬屋ですが」
「なんとなく出来そうだと思って」

ヒーロー文庫2巻

猫猫は「薔薇の知識」が無いわけではありません。

花街にいた頃、薔薇の花弁から得られる精油は美肌効果があると妓女たちが取り寄せていました。

猫猫は野ばらを採取して香水を作って小遣い稼ぎをしていたこともあります。

「昔、宮廷内で咲いていたらしい」

と壬氏が言います。

言い出したのは一人だが、目撃者は何人もいるとのこと。

「阿片は流行っていませんか?」
「んなもの回ってたら国が亡びるわ!」

思わず喋り方が変わり、玉葉妃と紅娘が目を丸くして顔を見合わせる。

ヒーロー文庫2巻

原作では「阿片」でしたがアニメでは「幻覚剤」と表現されていましたね。

玉葉と紅娘はいなく、同席していたのは高順だけでした。

原作のこのシーンが好きなので、ここに玉葉と紅娘がいないのが残念でした。

後宮では眉目秀麗で優雅な「宦官・壬氏」が猫猫の前だと「年相応の青年」になってしまうところを他人に見られてしまう、というシーンなのですが。

スクエニ版は壬氏と猫猫だけの会話ですが、サンデー版は玉葉と紅娘がいて驚いた顔をしています。

玉葉と紅娘の反応にファンなら思わずにやりとするはずです(笑)

話を聞くと、来月の園遊会でお披露目したいとのこと。

猫猫は薔薇が咲くのは2ヶ月先だと言いますが、あることに気が付きます。

「もしかして、とある軍師から持ちかけられた話ではありませんか?」

猫猫の予想通り、羅漢からの話でした。

初めは無理だと思った猫猫ですが、いつまでも羅漢から逃げるのは腹正しく、あの片眼鏡をかち割ってやろうと決心します。

青い薔薇作り

薔薇を咲かせるには暖かい環境が必要でした。

猫猫は壬氏経由で頼み、梨花の治療で使用した蒸気風呂(サウナ)を使用させてもらうことになります。

猫猫は梨花にお礼として「皇帝の愛読書」と言い、妓楼から取り寄せた本(春画)を献上します。

「有難く頂戴するわ」の梨花が可愛かったですね!

クールな見た目なのに愛らしさがあって大好きです。

薔薇作りの環境として、蒸気風呂小屋の横に新たに小屋を建設します。

蒸気風呂の蒸気が小屋に流れるようにし、天井には大窓を付けて日当たりの良い小屋にしました。

湯水のように金のかかる突貫工事ですが、費用はすべて壬氏持ち

どれだけの高給取りなのだろうと猫猫は思います。

小蘭の手伝い

新たに建設した小屋に百を超える薔薇の鉢が運ばれます。

猫猫の狙いは「薔薇の狂い咲き」でした。

  • 蒸気で温めた小屋で薔薇を育てる
     
  • 天気の良い日は薔薇を外に出す
     
  • 夜は焼け石に水をかけて徹夜で小屋を温める

猫猫は足の怪我が完治しておらず、出血することがありました。

そんな猫猫のために高順は小蘭を手伝いに向かわせます。

小蘭から「久しぶりに一緒だね」と言われ「そうだね」と照れ笑いする猫猫。

物語開始時に比べて表情が柔らかくなりましたよね。

小蘭はたまにしか登場しませんが、猫猫の心に大きな影響を与えた人物です。

薔薇は早咲きしそうな複数の品種を用意しました。

壬氏は猫猫が徹夜しないように数人の宦官を派遣してくれましたが、夜の温度調節は難しいため猫猫は夜通し薔薇作りをしました。

薔薇のつぼみができた時、小蘭は大喜び!

文庫・漫画では猫猫も喜んでいましたが、アニメ版では「安堵」から気を失うように目を閉じました。

爪紅

梨花の宮である水晶宮で作業をしてるため、梨花の侍女たちが様子を見に来ます。

邪魔だと思った猫猫は「あること」を思いつきます。

爪紅(マニキュア)です。

小蘭にやってみせると小蘭は大喜び!

妓楼で爪紅は普通ですが、後宮は仕事をする場所なので侍女たちは爪紅を物珍しそうに見ていました。

後宮にもトレンドがあります。

皇帝の寵愛を受けている妃の真似を妃も侍女も真似したがるものです。

猫猫は梨花妃に爪紅を施し、後宮で流行らせました。

すると水晶宮の侍女たちは猫猫の作業に興味が無くなり、見に来なくなりました。

園遊会でお披露目

猫猫の努力は報われ、なんとか「青い薔薇」を用意することができました。

しかし、開花には至らず蕾のままです。

ですが壬氏は目を見張ります。

青い薔薇だけでなく「赤・黄・白・桃・黒・紫・緑」の色とりどりの薔薇が生けてあったからです。

壬氏は猫猫が用意した薔薇を皇帝に献上します。

その様子を「できるわけないだろう」と鼻で笑っていた高官たちがざわつきます。

壬氏も高官ではありますが、敵がいないわけではありません。

若くして皇帝の覚えがめでたい宦官を快く思わない者たちが多くいます。

壬氏が気になる官は二人。

  • 淑妃・楼蘭の実父である「子昌」
  • 軍師「羅漢」

楼蘭の父・子昌は女帝の重臣で、皇帝ですら頭が上がらない高官です。

何を考えているのかわからず、壬氏は苦手です。

もう一人は羅漢。

「青い薔薇」の話を持ち出した張本人ですが、場の空気を読まずに食事したり、目の前の官のカツラを取ったりと子どものような動きをしていました。

漫画・原作ではこの時点で子昌にセリフはありませんが、アニメではありましたね。

私の声のイメージとは違いましたが、声優チョーさんの声がぴったりで驚きました!

一見「人の好さそうな人物」に思える声ですね。

原作では子昌は「狸」と表現されますが、チョーさんの声はまさしく「狸おやじ」と呼ぶのにぴったりでした。

羅漢は猫猫が生けた花を見て

「なんという嫌み」

と言いました。

こちらもアニメオリジナルです。

青い薔薇だけでなく、それ以外の色も用意したからです。

原作では

「生け手の性格の悪さが出ている」

と表現されています。

猫猫と桜花

薔薇を渡した後、猫猫は東屋で休みます。

翡翠宮の侍女・桜花が付き添ってくれました。

「あなた、もう水晶宮に行っちゃだめよ」

水晶宮に行くたびに過労になる猫猫を桜花は心配していたのでした。

小蘭との友情もですが、翡翠宮の侍女たちとの絆もいいですよね。

猫猫は後宮に入るまで友達が一人もいませんでした。

初めこそ、人攫いに遭って仕方なく働いていた猫猫でしたが、自分を心配してくれる同年代の友達や同僚ができたので、猫猫にとって後宮は「花街に似てるけど別の世界」であることがわかります。

青い薔薇の作り方

猫猫は壬氏から「青い薔薇」の育て方について聞かれます。

作り方は単純です。

薔薇の茎の根元に「青い液体」を染み込ませ、白い花びらを「青く」染めたのでした。

「つまり、以前青い薔薇を見たというのは、毎日毎日、青い色水を薔薇に吸わせる暇人がいたんですよ」

「なんでまた、そんなことを」

「さあ、女を口説く道具でも欲しかったのではないでしょうか」

ヒーロー文庫2巻

さて「女を口説くために毎日薔薇の世話をしていた暇人」とは誰のことでしょうか?

(鳳仙花と片喰があればな)

爪紅の異名をとる鳳仙花と、

ねこあしの異名をとる

片喰を潰して練り合わせて

爪に付ける。

片喰が鳳仙花の赤の発色をよくするのだ。

ヒーロー文庫2巻

「鳳仙花と片喰」は重要なキーワードになります。

もう少しで「羅漢と猫猫」の過去が明らかになります。

羅漢から見た世界

羅漢は昔から

「興味のないものには何の感慨も浮かばない」

人間でした。

気づけば園遊会が終わりましたが、退屈な時間でした。

実は羅漢は「人の顔が識別できない」のです。
(「相貌失認」と言うそうです)

子どもの頃は「母親と乳母」の違いがわからないほど、顔の識別ができませんでした。

現在も顔の識別ができず、興味のない人間は「碁石」に見えて、軍部の人間は「将棋の駒」に見えるそうです。

今は叔父である羅門の教えにより「人の仕草や声」などである程度、見分けがつくようになりました。

では、猫猫は?

羅漢は猫猫の顔だけは識別できるのです。

園遊会に参加してる女官たちはみな、爪紅をしていました。

それを見て、羅漢は「懐かしい妓女」を思い出します。

園遊会で猫猫に会えなかったため、がっかりした羅漢は壬氏をからかいに行こうと思いますが

「爪紅をした、がらんどうの目をした娘」

が、金将と成り銀を連れて羅漢のもとに来ます。

原作で表現されていた猫猫の「がらんどうの目」が忠実に再現されていて感動しました!

次回、猫猫と羅漢の直接対決が行われます。

皇太后・子昌役

皇太后:能登麻美子
子昌役:チョー

風明の日髙のり子さん、鳳仙の桑島法子さんの時もそうでしたが、脇を固めるキャラクターの声優さんが豪華ですね…!!

子昌役のチョーさんは日向夏先生のリクエストが通ったとのこと!

子昌は重要キャラクターなので第4クールまであると期待したいです…!!

ミニアニメ「青薔薇」

まとめ

第2クールが残り2話となりました!

次週が本当に楽しみです。

私が本作にはまったきっかけが「羅漢」のストーリーでした。

そこから怒涛の勢いで「スクエニ・サンデー・なろう・文庫」を網羅し、本作の面白さはもちろんのこと、各本の表現の違いも楽しみながら「薬屋」を追いかけて来ました。

3月には「スクエニ」「サンデー」「文庫」の新刊が三冊発売されます!

アニメ第3・4クールがあることを願って「アニメ・薬屋のひとりごと」を最後まで楽しみましょう!

次回・アニメ23話は小説・漫画では何巻?

次回・アニメ23話
  • 文庫本2巻
  • スクエニ版(ねこクラゲ先生)7巻
    (8巻と一緒に読むことをおすすめします)
  • サンデー版(倉田三ノ路先生)7巻

70%OFFで書籍購入
「ebookjapan」

ebookjapanの特徴
  • 初めての利用で70%OFFクーポン
    (最大500円OFF)が6回使える
     
  • 毎週土日に18%OFFクーポンが配布
     
  • PayPayポイントが貯まる
    (本によっては50%近いポイントが付くことも)
     
  • 3000円以上の購入で20%OFFクーポンがもらえる

楽天ユーザーなら
【楽天Kobo】

楽天ユーザーにおすすめしたいのが
<楽天Kobo>です。

初めての利用でポイント70倍

楽天ポイントが貯まる・使える

SPUや買い周りも対象なので日頃、楽天を使用する人にはおすすめですよ!

楽天スーパーセール
買い回りイベント!

3/4ー3/11まで!

楽天ユーザーなら
電子書籍は<楽天Kobo>

【楽天Kobo】の特徴
  • 初めての方限定!エントリー&初購入
    ポイント70倍
    (注文金額が99円以下は対象外なのでまとめ買いがおすすめ)
      
  • 初利用で200ポイントプレゼント!
    (エントリー&1000円以上の購入)
     
  • 楽天ポイントが貯まる、使える
    SPUや買い周りも対象!
    (楽天マラソン等と併用するとお得!)
     
  • 15%・30%OFFなど常にクーポンが出てる

90%OFFで書籍購入!
【DMMブックス】

初回購入限定で
<90%OFFクーポン>

【DMMブックス】の特徴
  • 初めての方限定!
    90%OFF(上限金額2,000円)!
     
  • 新規登録が簡単!
    メールアドレス・Google・X(Twitter)を使って簡単に登録できる!
      
  • クーポンには期限があります!
    取得後7日以内に使用してくださいね!

「薬屋のひとりごと」は3種類あります。

  • 原作小説
  • スクエニ版
  • サンデー版

3種類とも楽しみたい方は電子書籍サイトの「初回購入特典」を利用して回るのもいいかもしれません。

お得に楽しんでくださいね!

おすすめ記事

  • URLをコピーしました!
てんちょう
森の奥でひっそりと本屋を開いています。
好きな食べ物はシナモンロール。

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ